うさぎの小屋

巣ごもり中

今聴きたい曲と言えば②

 

みなさまこんにちは!

今日も昨日に引き続き、春に聴きたいオススメの曲をピックアップして紹介したいと思います🌷🐝

 

③サクラバイバイ / CYaRon!

 

Aqoursのユニット、CYaRon!、AZALEA、Guilty Kissが卒業ソングとして出している曲は一曲ずつありますが、その中でわたしが一番好きなCYaRon!の「サクラバイバイ」を紹介したいと思います。

CYaRon!は、3つのユニットの中で唯一3年生が不在のユニットです。

そのためか「サクラバイバイ」は、卒業ソングと言っても、自分たちが卒業する心境を歌っているのではなく、見送る在校生側としての卒業ソングとなっています。

 

「ほんとは追いかけていきたいよ

でも見送るよ

次はもっと成長した自分見せたいから

ここで頑張るよ」

「いっぱい教えてくれたこと

忘れないと誓いましょう

だからまた会う日は 遠くない未来」

 

という歌詞にも、3年生を見送るCYaRon!の気持ちが表されてるのではないでしょうか。

 

CYaRon!は、3年生との繋がりが他のメンバーよりも濃いと思っています。

千歌と曜は果南と小さい頃からの幼馴染、言うまでもなくルビィはダイヤの妹で、3年生の3人に深く影響を受けてきたメンバーだと思います。

CYaRon!の3人が歌う「見送る側の卒業ソング」は、だからこそ心に響くものがありますね。

千歌、曜、ルビィは歌声が可愛らしく、CYaRon!の楽曲も元気でアップテンポのものが多いので、切ない歌詞とのギャップも良いですよね🌸🏫

もちろんAZALEAとGuilty Kissの歌う卒業ソングもとても好きですが、わたしは「サクラバイバイ」がイチオシです。

 

 

 

④P.S.の向こう側 / CYaRon!

 

またCYaRon!の楽曲をチョイスしてしまったのですが、わたしは「P.S.の向こう側」がCYaRon!の曲の中で一番好きなんです。

というか、Aqoursの曲の中でトップ3には入るくらいに好きな曲です。

シングルにはなっていないので知名度はイマイチなのかもしれませんが、隠れた名曲なので是非聴くことをオススメします!

 

この曲は、遠く離れてしまった友人、もしくは恋人に向けて歌った曲です。わたしも似たような経験があり、その時にずっとこの曲を聴いて励まされていました。

この曲が直接春をイメージして作られているかは皆さんそれぞれの考察があると思いますが、わたしはその季節が春だったことから、自分の中で「P.S.の向こう側」は春の曲というイメージがついています。

でも、春に新生活が始まって引越しや進学、就職で地元を離れていく友人や家族を見送った経験というのは、みなさん誰しもあるのではないでしょうか?

 

━━━━━━━━━━━━━━━

 

誰もいない カフェのテーブル

頬杖ついて考える

どうしてるかな 君は今頃誰と過ごしてるの?


なんとなく さっき買った

ポストカードを取り出して

「お元気ですか?」

書いてみたけど 次の言葉が探せない

毎日話しても足りないって思ってた

 

今は遠いんだね さみしい気持ちで

冷たくなった紅茶飲んでるよ

でもいつか いつかね

また会える気がするからさ 落ち込んでないよ

 

最後にひとこと オマケみたいに伝えておこう(P.S.)

「どうもありがとう」

だっていつか いつかね

また会えるはずだからきっと

その日を待ってる

 

━━━━━━━━━━━━━━━

 

歌詞を抜粋して書いてみました。

 

タイトルにもある「P.S.の向こう側」

という歌詞についてなのですが、向こう側とは何を表しているのでしょうか。

P.S.とは皆さんもご存知の通り、追伸という意味があります。

曲の最初の方で、「お元気ですか?書いてみたけど 次の言葉が探せない」という歌詞があります。

会いたいけどそう簡単に会うことができない、遠く離れた大切な人に宛てた手紙。書きたいことは山のようにあるのに何故か言葉が紡げない。そんな経験は私にもあります。

カフェで頼んだ紅茶が冷たくなるほどに迷いながらも筆を進めていき、最後に追伸を書こうとしたけれど、やっぱり文字には表すことのできない気持ち、でも受け取ってほしい大切な気持ちを「向こう側」という言葉に込めたのではないかな、わたしはそう感じています。

P.S.にはまとめることが出来ない、その向こう側にある気持ちが遠く離れたあなたに届いてほしいな。そんな気持ちを歌ったのではないでしょうか。

 

 

好きな曲の考察だとついつい喋りすぎてしまいますね…。

皆さんは春にどんな曲が聞きたくなりますか?ぜひ教えてください🍃🌸

 

今日はここで終わりにしようと思います。読んでくださってありがとうございました!